専門学校東都リハビリテーション学院

先駆者としての責任を果たしてきた!

東都リハビリテーション学院は、そんな専門学校です。

募集要項

学科名修業年限定員対象
理学療法士科 昼間4年 80名 男女

学校概要

所在地〒153-0044
東京都目黒区大橋2丁目4−2
TEL03-3468-4656

専門学校東都リハビリテーション学院の特色

3つのポリシー

01.ディプロマ・ポリシー (育成人材像・学習成果)

・個々の多様な価値観を理解し、人々の健康を支援することができる
・論理的な思考をもって適切に問題解決ができる
・他職種と信頼関係をもって協働し、責任をもった行動ができる
・知識と技術の向上のために、自己研鑽を続けることができる

02.カリキュラム・ポリシー (教育課程編成方針)

・人間、生命・健康、社会・環境、文化・コミュニケーションへの理解を深める教育
・人体の構造、機能、病態及び障害や社会福祉への理解を深める教育
・理学療法の臨床及び研究活動に必要な知識、技術、問題解決能力への理解を深める教育
・他職種と信頼関係を構築し、協働するための知識、コミュニケーション能力への理解を深める教育

03.アドミッション・ポリシー (学生募集方針)

・理学療法士として医療に携わる者として、高いモチベーションを維持し進化していこうとする者
・豊かな人間性を持ち続け高めていこうとする者
・集団における、協調性・適応性を有する者
・基礎学力があり自己学習意欲を有し、理学療法士になっても自己研鑽する勤勉意欲のある者
・人々の幸福と健康を願う気持ちを持っている者

専門学校東都リハビリテーション学院代表挨拶

President’s Message

小関 博久

理学療法士は医療人であります。そして医療人には適性があると思います。
我々の考える医療人の適性とは、ひとに喜んでもらうことが好きであるということです。さらに「人の役に立ちたい。困っている人を助けたい。」と願う気持ちを強く持つことが最も重要と考えております。
他人に喜んでもらうことで自分が幸せを感じるのであれば、自分も幸福な人生を歩むことができます。そして、病気や怪我あるいは障害で困っている人々の期待に応えられれば人々から必要とされる人間になります。
このような適性を有する人が豊富な医学知識と医療技術を身につけることが医療人として理想的であります。
臨床に携わる医療人はコンピュターなどの機器が相手ではなくて人を対象とする仕事であります。病気や怪我やその障害で困っている人が相手となりますので、十分なコミュニケ――ションをとって信頼を得ないと医療の良好な結果は出ないと考えています。コミュニケーションは、まず挨拶から始まります。明快な挨拶から始まらなければ良好な信頼関係を築くのに時間がかかります。
さらに正しい言葉使いと礼節のある態度で接しなければ患者さんの不安感を取り除くことは難しくなります。
そして、医療人には協調性が重要であろうと思われます。現代の医療はチーム医療であり、このチーム医療を円滑に行うには協調性チームワークが必要です。

医療人は医学を学ばなければなりませんが、医学は高尚な学問ではありません。人類が病気・怪我・障害と闘うための技術論です。学問として難しいものではなく理解することは容易です。しかし、科学の発展とともに日々進歩する医学は情報量が膨大であるため、身につけるには高いモチベーションの維持が必要です。目標設定時のモチベーションを維持できれば習得は十分可能です。モチベーションを何年も高く維持することは難しいですが、医療の世界で生きるには必要であります。
自分のためにはあまりがんばれないが、他人のためならがんばれるという人は、自分を必要としている人、つまり患者さんのことを考えるとモチベーションは高くなります。結局、これは適性に関わってくることです。

医療人は使命感や責任感などの人間性が求められる職業です。
現在も、新型コロナウイルス感染者が増加する医療現場では医療人が使命感と責任感で踏ん張っています。差別される風潮の中でも、新型コロナウイルス感染COVID-19に対する恐怖に対して勇気を持って立ち向かっています。
感染防御知識と対策、そして勇気を持って立ち向かう使命感と責任感が求められます。

このように医療人は病気・怪我・障害で苦しんでいる人を相手にして、苦しみから解放するための医学知識や技術と人間性を持つべき職業であります。本校では、豊富な医学知識と技術だけではなく、人々の健康と幸福を願う気持ちを持つことができる理学療法士の育成をめざしています。

紹介

学校紹介ムービー

東都リハビリテーション学院WEBオープンキャンパス 「理学療法士とは」学科長 原田憲二

引用:専門学校東都リハビリテーション学院ホームページ

資料請求はこちら

    必須お名前(フルネーム)

    必須メールアドレス

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    任意ご質問がありましたら、ご記入ください。