琉球リハビリテーション学院金武校

見て、考えて、実際に行動する!

人が生きるのに必要な8つの力を

引き出す実学の教育。

募集要項

学科名修業年限定員対象
理学療法士科 昼間3年 60名 男女
作業療法士科 昼間3年 40名 男女
作業療法士科 夜間3年 40名 男女

学校概要

所在地〒904-1201  
沖縄県国頭郡金武町字金武 4348-2
TEL098-983-2130
FAX098-983-2526

琉球リハビリテーション学院金武校の特色

セラピストが作った学校です。

それは「なぜ?」という疑問から。現場を知る現役療法士たちが設立しました。

こんな問題意識を持つ現役のセラピストがいました。作業療法士(当学院理事長)を中心としたメンバーです。

彼らは、自分たちが感じてきた「なぜ?」をぶつけあっていくうちに、問題の原点、セラピストたちを育てる教育機関への疑問を語り始めました。どうして、もっと現場で活躍できるセラピストを育てる学校がないのか?国家試験合格者を増やしたいために、思いやりや情熱のある学生を切り捨て、学力を重視した入学テストをしているのではないか?どうしてもっと世界に目を向け、進んだ技術や理論を取り入れた授業をしないのか…。

彼らは、ひとつの結論に達します。

誰もつくろうとしないのなら、自分たちの手で新しいリハビリテーションを創り出すための学校をつくろう。こうして、琉球リハビリテーション学院は、2002 年に、日本で初めて現役のセラピストたちがつくった学校として生まれました。彼らは「医療の現場に求められているセラピストとは」を知り尽くしています。現場に出てから伸びて行き、患者さんにもスタッフにも慕われるのが、どういうタイプなのかもわかっています。これまでの教育機関の問題点も熟知しています。そんな彼らが基盤となり、校舎のデザインからカリキュラムづくりまで、意見を出し合い手づくりしてきた学校です。

そして、今日も琉リハは進化し続けています。国家資格を取得するための知識&技能教育だけでなく温もりを伝え、心ゆさぶる人間くさい医療人に育てることを教育目標とし「い・き・る支援職人」の輩出に情熱を傾けています。

作業療法学科の3つのポイント

実践練習の時間が豊富!

障がいのある対象者に直接触れ、臨床で働く作業療法士から直接アドバイスをもらうことで、より実践力を高める知識とスキルを身につけます。

思いやりの心を育てます。

治療技術と共に、作業療法士としての心構えや立ち振る舞いなど人間力を高め講義を取り入れ、対象者の気持ちに寄り添う心を育てます。

琉リハならではの「作業」経験!

海洋療法を行う発達支援センターでのマリンアクティビティやホースセラピー、保育園実習など、関連施設を活かした幅広い領域の経験ができます。

理学療法学科の3つのポイント

「実践経験」を大切にする

臨床見学実習、合同演習など、1年次より様々な実習や学年縦断プログラムを実施。パラスポーツボランティアへも学習の一環として参加し、実践経験を深めます。

広い視野を持った人材を育成

レッドコード(金武校)や超音波エコーなどの最新機器や技術も積極的に導入。外国人講師を招いての特別講義や、海外での活動経験のある教員による講義など、多様な教を実践します。

「自ら考え発言する力」をつける

会話しやすい小グループ制によりコミュニケーション力を向上。グループワークや発表などで、チームワークとプレゼンテーション力を鍛えます。

琉球リハビリテーション学院金武校代表挨拶

President’s Message

儀間 智

琉球リハビリテーション学院は令和3年4月で創立19周年を迎えました。

 温かい心を持ちやる気のある人を、リハビリテーション医療の職人(技術者)として育てる事を理念に掲げております。

専門学校として国家資格取得が一番の目的ですが、リハビリテーションの可能性を発揮するモデル事業として、海洋リハビリテーションやリゾートリハビリテーション、スポーツリハビリテーションの普及発展にも力を入れています。

紹介

学校紹介ムービー

琉リハ 金武校の理学療法学科紹介動画です(*^^*) 学内施設の紹介や卒業生(現職員)のインタビューなど見どころ沢山!! 是非、御覧ください\(^o^)/

引用:琉球リハビリテーション学院金武校ホームページ

資料請求はこちら

    必須お名前(フルネーム)

    必須メールアドレス

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    任意ご質問がありましたら、ご記入ください。