宮崎リハビリテーション学院

ココロ、スマイル、宮リハ。

募集要項

学科名修業年限定員対象
理学療法士科 昼間3年 40名 男女

学校概要

所在地〒880-2112
宮崎県宮崎市大字小松1119番地62
TEL0985-48-2734 
FAX0985-47-5758

宮崎リハビリテーション学院の特色

宮崎リハビリテーション学院の特徴は、即戦力としての理学療法士を養成することであり、それを達成するために隣接する総合リハビリテーションセンターや介護保健施設や訪問看護ステーション等での見学実習・臨床実習を早期に展開しています。

カリキュラムについては基礎科目である心理学や倫理学・統計学・物理学等を学び、基礎専門科目として人体の構造について解剖学や生理学をはじめ運動学・疾病理解に関わる整形外科や神経内科・脳神経外科などを履修します。専門科目は理学療法として必須となる理学療法評価法や各疾患の運動療法・物理療法や義肢装具学を学んでいきます。
特に臨床実習は最終学年時720時間を割いて医療機関で現場実習を行っていきます。

最後に学院生活は専門的知識を学び確実な職能人としてのモラルや技術の基礎を修得する場ですが、スポーツや文化祭(霜月祭)などのクラブ活動など学生同士の交流も盛んであり一つの目標に向かって協力し、支え合う仲間が多く存在することもこれまでの伝統が築き上げた財産と言えます。

宮崎リハビリテーション学院代表挨拶

President’s Message

大野 和男

全人的復権の理念をもつリハビリテーションが、医学の世界に導入されたのは、おおよそ半世紀余り前のことであります。その後リハビリテーション医学は格段の進歩を遂げ、わが国においても”リハビリテーション”という言葉は広く国民の理解を得るまでに浸透してきました。
我が一般財団法人潤和リハビリテーション振興財団は、早くからリハビリテーションの有用性に着目し、その研究・普及・啓発・実践に努めてきました。その一環として、リハ専門職の養成がリハビリテーションの推進に不可欠であるとの思いから、リハビリテーションという言葉さえ馴染みのない時代(1982年)に本学院を設立し、障害をもたれた方々の社会復帰を念じつつ理学療法士の養成を手がけてきました。
時は流れ、現在ではリハ専門職が数多く輩出され、身近にリハ医療が享受できる環境になったことは大変喜ばしいことと感じています。しかしながら、今後とも高齢化の進展に伴い理学療法士の活躍の場およびリハビリテーションに対する期待はますます高まるものと思われます。
宮崎リハビリテーション学院は財団の医療ゾーンの一角に位置しいつでも臨床現場が体現でき、将来の職業像を身近に感じることができる教育環境を生かし、また、可能な限り負担の少ない学費設定に心がけながら質の高い理学療法士を育成し、広く地域住民の健康と福祉に寄与することを目指しております。

紹介

学校紹介ムービー

宮崎リハビリテーション学院のCMです。

引用:宮崎リハビリテーション学院ホームページ

資料請求はこちら

    必須お名前(フルネーム)

    必須メールアドレス

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    任意ご質問がありましたら、ご記入ください。